第3回 CCPMJ国際連携講演会 開催のご案内
第3回CCPMJ国際連携講演会を以下の要領で開催します。
本講演会は、第1,2回同様に、連続生産に関する最新情報を国内外から発信していただきます。プログラム(本会HP)に示すように、FDA, PMDAのレギュラトリー側から、また、連続生産の実施を目指す各社からのご講演をいただきます。なお、海外からのご講演は同時通訳がつきます。
奮ってご参加いただきますよう、ご案内いたします。
このページの目次
主催
連続生産の実現・推進を考える会(Consortium on Continuous Pharmaceutical Manufacturing, Japan (CCPMJ))
協賛
日本薬剤学会、岐阜薬科大学先進製薬プロセス工学研究室 他
とき
2022年3月16日(水)10:00~18:00
形式
WEBセミナー
参加費
企業:15,000円 官学関係者:10,000円(CCPMJ会員は別途事務局より連絡)
プログラム
講演時間 | 分 | 演題 | 演者名 | |
---|---|---|---|---|
10:00~10:10 | 10 | 開会のご挨拶 | 竹内 洋文 岐阜薬科大学 名誉教授、特命教授 先進製薬プロセス工学研究室 特任教授 |
|
1 | 10:10~11:00 | 50 | 近代的な医薬品製造セクターの構築:エマージングテクノロジーの開発と採用の促進 Building Toward a Modern Pharmaceutical Manufacturing Sector: Encouraging Development and Adoption of Emerging Technology |
同時通訳付 Sau (Larry) Lee, Ph.D. Deputy Director of Science, Office of Pharmaceutical Quality in Center of Drug Evaluation and Research, Food and Drug Administration |
2 | 11:00~11:45 | 45 | 日本における連続生産最新情報(仮題) | 松田 嘉弘 独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA) スペシャリスト(品質担当) |
11:45~12:45 | 60 | Lunch Break | ||
3 | 12:45~13:30 | 45 | 国内装置メーカーからの視点(各社15分ずつ) | |
連続生産装置の紹介とシステム構築事例 | 長谷川 浩司 株式会社パウレック 取締役 研究開発本部長 |
|||
演題未定 | 浅井 直親 株式会社ダルトン 粉体機械事業部 開発・技術統括部 |
|||
連続生産に必要な装置仕様と実例 | 寺田 敬 フロイント産業株式会社 技術開発研究所 機械開発課 研究員 |
|||
4 | 13:30~14:15 | 45 | シオノギファーマの医薬品原薬・中間体の連続生産への取り組み | 北村 英之 シオノギファーマ株式会社 技術開発本部 生産技術部製薬部門 製薬部門長 |
5 | 14:15~15:00 | 45 | エーザイにおける連続生産機を用いた固形製剤開発 | 市原 駿 エーザイ株式会社 メディスン開発センター PST機能ユニット 製剤研究部 マネージャー |
15:00~15:25 | 25 | Coffee Break | ||
6 | 15:25~16:10 | 45 | 他産業の生産技術から考える医薬品連続生産の管理戦略 | 加納 学 京都大学 情報学研究科システム科学専攻 教授 |
7 | 16:10~17:00 | 50 | 医薬品の連続生産 ミニバッチ技術:一貫工程と一貫ラインの等価性 Continuous drug product manufacturing. Mini-Batch technology: Equivalence between integrated process and integrated line |
同時通訳付 Reto Maurer Pharmaceutical R&D, F. Hoffmann – La Roche Ltd. |
8 | 17:00~17:50 | 50 | EUにおける連続生産の適用経験 EU experience with Continuous Manufacturing applications |
同時通訳付 Nick Lee Executive Pharmaceutical Assessor, HPRA (the Health Products Regulatory Authority in Ireland) |
17:50~18:00 | 10 | 連続生産の実現・推進を考える会 今後の取り組みについて | 川嶋 嘉明 愛知学院大学 薬学部 特任教授 |
※プログラムは都合により一部変更の可能性がございます。
申込み方法等詳細
CCPMJのHP( https://ccpmj.org/)をご覧下さい。
問合せ先
岐阜薬科大学先進製薬プロセス工学研究室内 松井智代 matsui-to@gifu-pu.ac.jp